辛ラーメンでおなじみ「農心」のいかチャンポン
今回もイエスマートでゲットした袋めんを作っていきます。韓国ラーメンといえば「辛ラーメン」の農心がメジャーですが、辛ラーメン以外にも種類が豊富。その中から「イカチャンポン」をご紹介します。韓国のチャンポンは日本のちゃんぽんとは違い、赤くて辛いスープに海鮮が乗っているのが特徴。イエスマートに行った際も、近くに韓国チャンポンが食べられるお店が数件あって並んでましたね。一度行ってみたいお店です。
輪切りのイカとイカのキャラが魅力的なパッケージ、こちらは日本語バージョンです。
袋めんは何気にカロリーが高めなので、食べるタイミングは気をつけたいものです。深夜に食べるのは特に危険(たまに食べてますけど)!
イメージ画像のような豪華なチャンポンに近づけるべく、冷凍のえびいかミックスと小ねぎを準備。では作っていきましょう。
沸騰した鍋の中に麺と具材、粉末スープをいれてぐつぐつ。韓国のがっしりめの麺って茹でるともっちもちで食べた後の満足感が高いんですよ。湯気とともにイカの出汁と唐辛子が肌に刺さりまくってきます。
できあがりです。イメージ画像の豪華さには届きませんでしたが多少見栄えがよくなってるんじゃないかな?と思います。冷凍のえびいかミックスは常にストックしておこうと決めました。
イカの旨味が炸裂してますが、同じレベルで唐辛子の辛さも容赦なくやってきます。毛穴から汗がじわっと出てくるのを感じながら、麺がなくなるまでじっくり味わうことがイカチャンポンへの愛。食べ終わった頃には口の周りが赤くなるので、外出前に食べるのは避けたほうがよさそうです。私の場合は辛いものを食べると頭皮から汗が出てくるので、気合を入れて食べるときは頭にタオルを巻いて食べてます。もちろん食事のドリンクは牛乳。ということで、輸入食品店や通販などで見かけたらぜひお試しください。
[ Nongshim ] 農心 オジンオ(イカ)チャンポン 5袋入り/ 韓国直輸入品

- 価格: 190 円
- 楽天で詳細を見る